もう二度とやりたくない!!最悪だった仕事

ここでは、ホール内外で僕が経験した、もう二度とやりたくないけど実際にやったパチンコ店でのイヤな仕事を2つ紹介します。
現役店員さんは、分かってくれると思う。
本当にイヤだった。イヤだったんだ…。
スポンサーリンク
我が子へ
トイレ掃除を店員が担当するお店はわりとあり、トイレ掃除は別にイヤというわけではありません。
しかし、トイレですからコオロギなどの虫を見かけることは何度もありました。虫嫌いな僕にとってはテンションが下がります。
それ以上にトイレ掃除で最悪なのは、便器の外を黄金水で汚されていたり、便器の外に固形物体を落とされるパターンです。枠外プレミアムです。
ちょっとハミ出ちゃったとかではなく、大量にハミ出ています。
負けた腹いせに故意でやられる場合がほとんどです。
個室に設置してある灰皿の中にお子さんを産んだお客さんもいました。
個室が使用中だったのか、小便器の中にお子さんを産んだお客さんもいました。
その子たちを片付ける僕は涙を我慢しました。吐き気も我慢しました。
体から溢れてくる色々な液体を我慢しながら、僕は汚物を片付けたのです。
スポンサーリンク
永遠に
新台入替のため納品された新台や、新台設置後の外れた古い台は、台を保管する倉庫などにしまうものです。
広い倉庫だと1段1台ずつ しまえるのですが、倉庫のスペースがなくなってしまった場合、2段にして しまっていく場合があります。
遊技台は20kg~30kg、もっと重いかもしれません。
あんなに重たいものを、重ねて積むために持ち上げなければいけません。大変な作業です。
実際、常に2段積みをせざるをえないくらい倉庫が小さいお店もあります。
僕の勤務した5店舗中2店舗です。
まぁ男性であれば、なんやかんや言いながら誰でも2段積みはできると思います。
しかし、場合によっては3段積みをしたお店もあります。2段に積んだ台を数台 足場にしてその上に乗り、3段に積んでいくのです。
台を足場にしてもグラグラ不安定だし、こわいなんてものじゃありません。しかも重いし。
そして、台を積んで保管するということは、積んだものを下ろすときが来るということです。
ちょっと高いところに苦労して積んだ台を、苦労しながら下ろすのです。
そのお店で働いている間は、ずっと3段めに乗せて降ろしての繰り返しでした。
3段積みを実行するお店はレアだと思いますが、やるお店は今もあるのかもしれません。
以上、パチンコ店で実際に経験した地獄の仕事を2つ紹介しました。