パチンコ回らなすぎてつまらない。釘調整ひどすぎ。パチンコ屋の時代は終わったのだ。

パチンコ屋、回らなくて退屈だよね☆

回らないパチンコ

僕は元パチンコ店員です。たくさんの店舗で働いて、店員を卒業した後も、パチンコ通いはやめていません。
んで、もう何年も前から思ってた。
何年も我慢した。
あのさぁ、パチンコ回らなすぎじゃないかねっ!?
お金減るの早すぎないか?何考えてるのパチンコ屋。
…そんな回らなくてつまらない今のパチンコ屋について、ネチネチ愚痴ります。

スポンサーリンク

僕は元店員です。2004年くらいから現場を見てきました。
パチンコ屋もボランティアじゃないから、営利を求めるのは当然ですよ。
でもさ皆さん、パチ屋の回収にも限度ってものがあるべきだと思うんです。

人気機種でもない、話題性もない台に優秀な釘調整をする必要がないのは分かります。
適当に座って打てば間違いなく勝てない。うむ、それは当然の経営方法でしょう。

しかしね、前日ジェットカウンターで告知して、当日折込チラシで告知して、ようやくお目見えとなった新台にゴミのような調整を施すパチンコ屋…。
僕の地域はこんなお店しかありません。
1000円で12回程度しか回らない新台。
これって長い目でみれば、絶対に客がマイナス収支になる酷い釘調整。
これで喜ぶ客っているの?
(…いるんですよね、ボーダーとか無視した素人さんとか、勝てたから良いやって言う人。)

スポンサーリンク

2016年現在、堂々と告知できるイベントなんて新装開店くらいなもの。
その新装開店で、新台は回らない調整で、まぁ機械代を回収したい気持ちは理解できます。
でも、その他の台を見ても回る台がなくて、まともに打てない台しかなくて、マジでつまらないんだよっ!!

「そんな店に行くのが悪いんじゃないの?」と言う人もいるでしょう。
そんな店しか無いんだよ!!
「別に来てくれなんて頼んでいない」と言う店員もいるでしょう。
だったらチラシ入れんな!!
「パチンコするのが悪いんじゃないの?」と言う人もいるでしょう。
客を満足させようとしない店も悪いだろうが!!

快適空間とか店員の笑顔なんて大半の客は求めてなくて、勝負する気すら失せる程度の店は、迅速に畳んでいただきたい。

店長にノルマを課して客に不快な思いをさせている根源である本社、猫のうん○踏めっ!!

パチンコ屋、終わってるんだなって感じます。

僕は、一般のお客さんよりは釘をみることはできます。
回らなければ勝てないことを知っています。
ホールコンが当たりをくれる装置ではなく、ただデータを表示するコンピュータだってことも、触っていたから勿論知っています。
正攻法の知識をもっているから年間収支も、管理し始めた数年前からプラス収支です。
でも、ようやく回る台を見つけたところでボーダー+1程度とか、もう勝てる気がしない…。
ああパチンコ屋行ってもつまらない!!

そうしてパチンコユーザは激減しました。結果、パチンコは衰退しました

カシャンカシャンって玉を弾く音だけが聞こえて、液晶が動かないイライラタイム。
止め打ち程度じゃ玉が減っていくスルー付近&電チュー付近。
アタッカーへの入賞を妨げる、アタッカー周辺のディフェンダー釘(笑)。

今のパチンコ屋、回らないし、つまらないよね。終わった。

↑ ページの一番上へ