パチンコのことを知らないけど店員になれるの?

パチンコやスロットの知識がなくてもホールスタッフになれるのか、気になる人もいるでしょう。
答えは「大丈夫」です。僕も一切パチンコをやらずに・何も知らない状態で店員になりました。
そしてパチンコ屋には、普段パチンコ・スロットを打たないスタッフも大勢います。ですので、知識がないからって、パチンコ屋の仕事に不安を覚える必要はありません。
スポンサーリンク
パチンコスタッフの仕事は「お客さんに快適に遊技してもらうこと」です。
メインの仕事は、満タンになったドル箱を速やかに下ろしたり、掃除をしたりですので、逆に普段パチンコを打っていて知識が豊富でも得することはありません。
普段パチンコを打っているスタッフのメリットは、お客さんに遊技台の具体的な演出説明などを求められたときスムーズに説明できる程度のものです。
分からないものは他の人に代わってもらえるのがアルバイトですから、分かる人に代わってもらえば良いのです。
とはいえ、知識不足が災いして毎回のように代わってもらうのでは話にならないので、パチンコのことを覚える・興味をもつことは必要です。
もちろん、社員であれば、具体的なゲーム性や出玉性能を知っていなければ仕事になりません。
何も知らなくてスタートしても、お客さんが打っている台を見ている内に多少は自然と分かるようになりますし、不安になる必要はありません。
ましてや、ホールでお金を使ってパチンコ・スロットを体感する必要だってありません。
パチンコ・スロットを覚えたいなら、いくらでも方法はあるのです。
パチンコ・スロットを覚えるには
各機種のことを覚えるなら、パチンコ雑誌を読んだり、動画で勉強したりで十分です。楽しく覚えられて、お金も超大幅に節約できます。
動画で各遊技台の演出を勉強するなら、必勝本WEB-TVなどのサイトがあります。
パチンコ・スロットの打ち方からゲーム演出まで覚えるにはもってこいです。
お金は節約して勉強しましょう!
手軽にサクっと稼ぐのならパチンコ屋勤務はオススメです。バイトor社員なら…個人的にはバイトを推します。社員は以前より給料が減額傾向なので。