遊技台トラブルやエラー処理、毎日あります。

パチンコ台やスロット台は、玉が出てこなかったり、玉が飛ばなくなったり、メダルが出てこなかったりといった遊技台のエラー・トラブルが頻繁に発生します。発生した遊技台トラブルに対応するのもパチンコ屋の店員の仕事です。
このような、接客のひとつでもある台のトラブル処理について説明します。

稼働が高ければ高いほど、比例して台トラブルは多く発生します。ささいなエラーは本当によく発生します。
ですが、上司が台トラブルの対応方法をいくつか教えてくれますし、トラブル全体の割合で見てみると、教わった対応方法で直るトラブルばかりなので安心です。
パソコンがバグった、とか、車のタイヤがパンクした、とかなら対処も大変だったりしますが、パチンコ台・スロット台におけるトラブルというのはそれらとは比較にならない程、簡単なのです。
スポンサーリンク
発生エラーの難易度の割合は、
超簡単なエラーが5割、
けっこう簡単なエラーが2割、
少し難しいエラーが2割、
かなり難しいエラーが1割といった感じです。
このうち、超簡単なエラーに関しては、5秒~20秒あれば直せます。
ボタンをひとつ押せば直ったり、手でチョンチョンつついてあげれば直るのです。
幼児でも対応できます。
…幼児がパチンコ屋で働いていたらネットが荒れますが。
1ヶ月も経てば、日常起こりうる7割程度のエラーに対応できるようになります。
トラブル対応も最初は緊張しますが、慣れてくると「ハイハイ、またこのトラブルですか」と気軽に処理できるようになります。
少し難しいトラブルは、ドライバーでネジをいくつも外したりするので、今までよりも難易度がグンと上がります。
難易度の高さゆえに、多くのお店のアルバイトスタッフは、少し難しいトラブルには対応できません。
難易度の高いエラー(と言っても簡単)は社員の仕事に分類していたり、アルバイトが教わろうとしないからです。
直し方が分からないトラブルの際は上司が代わってくれますし、その都度「どうやって直したんですか」と聞いていけば、アルバイトでも日常起こりうるエラーの9割くらいに対応できるようになります。
最後に、頻繁に起こるエラー内容の一例を。パチンコ店の設備によっては起こらないエラーもあります。
- パチンコの玉がつまって出てこない
- パチンコの玉が発射できない
- スロットのメダルが払い出されない
- スロットの停止ボタンが効かない
- 液晶画面がバグった
- 台の音量を変えてくれ
台トラブルのまとめ!!
数をこなすだけで自然と身に付きます。台のエラー・トラブルという響きがこわいだけです。
手軽にサクっと稼ぐのなら、パチンコ屋でのバイトはオススメです。多少の苦手意識があっても、お金のためにチャレンジするのも一つの選択ですよ!